農村計画学会国際セミナーに参加しました。Online Arp International seminar
2月27日(土)に開催された農村計画学会国際セミナー(オンライン開催)に西前教授と時任研究員が参加しました。西前教授はセッションBの司会を,時任研究員が以下の研究発表を行いました。 Tokito M. The impac […]
書籍が出版されました。New Academic book is published
総合地球環境学研究所での5年間のプロジェクト「生物多様性が駆動する栄養循環と流域圏社会─生態システムの健全性」の成果をまとめた学術本が出版されました。流域管理に関するこれまでに無い知見と精緻なフィールド調査に基づく新しい […]
西条高校と英語でのオンライン発表練習の交流を行いました。online Presentation practice by Saijo high shcool students was conducted
1月8日(金)に西条高校とオンラインでの発表練習を行いました。西条高校はSGHのプログラムの一環で,この経験を元にイギリスでのオンライン発表を行います。西条高校からは,物理,化学,地学,生物に関する4つの研究発表が英語に […]
地球環境学舎 秋季修了式 2020
2020年9月23日,京都大学秋季学位授与式および地球環境学舎秋季学位授与式が執り行われました。LRPからは,Hongさんが博士後期課程を修了し,博士(地球環境学)の学位を授与されました。また,Lamさん,Yuri(DD […]
Online LRP seminar
研究室の本年度の第1回ゼミをオンラインで開催しました。全員参加!みんな,久しぶりの再会です。ゼミはガイダンスを行いました。その他,日本や,メンバーが在住する国外での状況も意見交換し,早く実際に研究室で集まりたいと皆で話し […]
On-site laboratory workshop(西前・淺野・Hana)
タイのマヒドン大学で開催予定であったOn-site laboratory workshopは,新型コロナウィルスの影響でタイでの現地開催は中止となりましたが,3月11日にインターネットを通じたWorkshopを開催しまし […]
論文がアクセプトされました(Hong)
論文がアクセプトされました。The academic paper has been accepted. Nguyen Thi Hong, Saizen Izuru, Preliminary Assessment of N […]
SDGsフェアIN 西条で講演しました(西前)
四国EPO主催のSDGsフェアで西前教授が基調講演を行いました。地域資源計画研究室が行ってきた研究紹介と西条市での研究展望について紹介しました。四国をフィールドとして活躍しているNPOやNGOなど多様な主体と貴重な意見交 […]
論文がアクセプトされました(松本)
以下の論文がアクセプトされました。12月に日本大学にて開催される(一社)環境情報科学の環境研究発表会にて口頭発表もされる予定です。 松本万里子・西前出・島田幸司,固形廃棄物管理に関する環境教育プログラムにおける知識習得と […]
Poster presentation
FOSS4G 2019 KANSAI.KOBEでポスター発表をし,関西賞をいただきました 。 Tsutsumida N., Percival J., Murakami D., Yoshida T., Nakaya T. […]