研究室追いコンを開催しました。
修士学生4名(井村さん,原くん,最上くん,森川さん)が修士課程を修了しました。修了学生からの思いがけない素敵なプレゼントが研究室メンバー全員にわたされました。原くんは博士課程へ進学し,3名は社会へと巣立ちます。
JGPスプリングスクールで6名の受講生が地域資源計画論分野を訪問しました。
インドから2名,アイルランドから1名,ベトナムから2名,インドネシアから1名の受講生が研究室を訪問し,西前准教授の研究室紹介に引き続き,研究室学生と共にGPS実習を行い,午後には時任さん,野々下さん,松本さんの研究紹介, […]
論文がアクセプトされました(堤田)
Tsutsumida N., Comber A., Barrett K., Saizen I., and Rudtiadi E., (Accepted) Sub-pixel classification of MODIS […]
CoHHO International Seminar で研究報告しました(西前,時任,竹岡)
Izuru Saizen, The Study on Changes of Livelihood in Moutainous and Coastal Regions of Central Vietnam Minori T […]
ボゴール農科大学で特別講義を行いました(堤田)
ボゴール農科大学の学生・スタッフを対象に特別講義を実施しました。 Narumasa Tsutsumida: Spatio-temporal classification and accuracy assessments […]
環境情報科学学術研究発表会でポスター賞を受賞しました(時任・原)
理事長賞 時任美乃理・西前出・淺野悟史:ベトナム中部農村部における植林政策の実態とアカシア林業の脆弱性に関する考察 事務局長賞 原裕太・西前出:黄土高原・退耕還林地区における食糧供給チャネルに関する一考察―全国退耕還林模 […]
ボゴール農業大学の前農学研究科長のErnan Rustiadi先生の歓迎会を開催しました。
ボゴール農業大学の前農学研究科長のErnan Rustiadi先生の歓迎会を開催しました。研究室メンバーと,地球研より淺野さんも参加いただき,様々な意見交換も行いました。
中国,西北農林科技大学,寧夏大学,甘粛農業大学より表敬訪問がありました.
余勁教授(西北農林科技大学・経済管理学院)李隴堂教授(寧夏大学・資源環境学院・副院長),王文略講師(甘粛農業大学)が研究室を訪問し, 研究交流と学術交流について闊達な意見交換を行いました。今後の連携が期待されます。