ベトナム、フエにて開催された国際会議にて発表を行いました(西前教授、2025年3月12日~15日)。
ベトナム、フエにて開催された国際会議(International Conference: Problems of Coastal Areas in Historical and International Comparison: Media, Technical and Policy Issues)に、西前教授が招へいされ,研究発表とモデレーターを担当しました。ドイツの財団とフエ科学大学が主催し、沿岸地域が抱える課題について、メディア、技術、政策の視点から議論が展開されました。沿岸地域は地理的な特徴として、人が集まり経済が発展する場となる一方で、日本やベトナムの沿岸地域など、自然災害による被害は近年甚大であり、これらに関連する課題を解決するべく、学術的議論が展開されました。西前教授からは下記のタイトルでの発表が行われました。日本国内での人口減少により、山間部の森林の管理が適切になされていないことが沿岸部に影響があること、新たな日本の取り組みの紹介、そして、東南アジアが近い将来に迎える人口減少によって、沿岸域や山間部で今後起こりうる課題について問題提起しました。
Saizen I., Tokito M. Rural area revitalization strategy considering connectivity of hills, humans and oceans under elderly society in Japan. International Conference: Problems of Coastal Areas in Historical and International Comparison: Media, Technical and Policy Issues, Hue University of Science, Hue city, Vietnam, 2025.
また、本国際会議の最後のラップアップとして行われたセッションでもモデレーターとして西前教授が役を担いました。
国際会議の最後のラップアップセッションのモデレーターを務める西前教授